地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」

川崎アワード

第5回 さくらもと商店街の九福神 殿

今年こそは!と、お正月に神だのみをしたはずなのに、今だ上り調子になってない……なんて嘆いている皆様に朗報です!


なんと、川崎には、運を上向きにしてくれるという「九福神」のいるありがた~い商店街があるのです。え?知りたい? だよね、では早速ご案内しましょうー!

ぽかぽか日差しが気持ちいい!
公園の花たちもうれしそうじゃぁあーりませんか!
ぽかぽか日差しが気持ちいい!
公園の花たちもうれしそうじゃぁあーりませんか!

ある晴れた春の日、福の神探しの旅(っていうか、散歩)に出る。


福の神に会いに行くのに、せかせかしてたらせっかくの福も逃げちゃうもんね。ここはやっぱりのんびりゆったり行かなくちゃ。


だらだらしてるわけじゃありませんよ、決して!
のーんびり、歩いてるんです。

そしてやってきた「さくらもと商店街」。


ここにその「九福神」さまたちがいらっしゃるのだ。

商店街入口のアーチ。
意外とシンプルで目立たない。
商店街入口のアーチ。
意外とシンプルで目立たない。
アーチの左端に「Lロード さくらもと」って書いてある。
アーチの左端に「Lロード さくらもと」って書いてある。

「Lロード さくらもと」


お店の並ぶ道の形がL字型になっていることから“Lロードさくらもと”と呼ばれるようになったという商店街。


“歩いて暮らせる街づくり”をモットーとし、住まいの近くで買物や飲食ができ、娯楽も文化も医療も備わった街にするという目的で地域やコミュニティーに力を入れているのだそうです。

平日の午前中は、まだまだ人通りも少ないみたい。
平日の午前中は、まだまだ人通りも少ないみたい。
商店街の外灯はみんな、名前にちなんだ「さくら」の形。
商店街の外灯はみんな、名前にちなんだ「さくら」の形。

では、Lロードの中を歩いてみよう。


だらだら、じゃなくて、てくてく歩いていたら、あったあった!
最初に見つけたのは「布袋さま」。

なんちゅう笑顔!
なんちゅう笑顔!

※布袋尊
満面の笑みにユーモラスな太鼓腹、欲のない心で家庭円満、子孫繁栄を見守る神様。

思いっきり笑顔! こりゃいいねー!

あれ?
よく見ると、布袋さまが持っているうちわって…

猫うちわ。
猫うちわ。

猫だ!


猫のうちわ持ってるー!


猫好きの私にはちょっとうれしいぞ。


あと8体、がんばって探そう!


そのまま歩いてると、すぐに見つかった次の神様は「恵比寿さま」。


この調子なら、意外と簡単に全員見つかっちゃうんじゃない?


※恵比寿天
いつも絶やさぬこの笑顔こそ、かの有名な「えびす顔」。
事業繁栄、商売繁盛を、広い心で授けてくれる神様。

大きな鯛を釣り上げて、満面の笑み。
大きな鯛を釣り上げて、満面の笑み。
あっ、ここにも猫!
あっ、ここにも猫!
まだL字の半分しか歩いてないけど、なんの気なしでも2体を発見。

次の角を曲がったら、ぞくぞくと神様が並んでるんじゃないだろか?
豪快に笑う毘沙門天。
豪快に笑う毘沙門天。
おお、やっぱりココにもネコ!
おお、やっぱりココにもネコ!

L字の部分を右に曲がると、見つけた見つけた毘沙門天。
「こうやって口あけるんだよ」とでも言うように、歯医者さんの前で豪快に笑ってる。


※毘沙門天
邪気や厄災から守ってくれる豪快で逞しい神様。
別名「多聞天」ともいわれ、悩み事を聞いてくれるやさしい神様でもあります。

周りで立ち話をしていた高校生にどいてもらって撮影。
ごめんなさいね、お話中に。
周りで立ち話をしていた高校生にどいてもらって撮影。
ごめんなさいね、お話中に。

さて、順調に3体見つけて、そのあとも続々登場してくれると思ったけど、その後が続かない。
ただ歩いてるだけで全員見つけるのは難しいのかなぁ…?


毘沙門天の後、けっこう歩いたつもりだけど、見当たらない。。
お花屋さんに聞いてみよう。


「もう少し先に行くと、スーパーの前にありますよ」


あ、あった!
お花屋さんありがとう! これで4体め!

※寿老人
やさしい笑顔・気品のある姿は理想の齢の重ね方の象徴。日々健康、不老長寿を授けてくれる神様。

ふくろうは九福神じゃないとは思うけど、かわいいので撮らせてもらいました。
ふくろうは九福神じゃないとは思うけど、かわいいので撮らせてもらいました。

4体。でもまだ半分も見つけてない。
がんばらなきゃ。


道端でお話中の奥様たちに聞いてみる。


「バス停のところに行った? あそこに3つくらいあるはずだよ」


やった、ありがとう!
いきなり3体とはうれしい。そろそろお腹もすいてきたし。。


「バス停のところ」というのは、商店街のメインゲートでした。


やだー、あるじゃんすぐここに。


バス停前で見つけたのは「福禄寿」と「上向き小僧」。


福禄寿、はわかるけど、上向き小僧ってなんだろ?


※福禄寿
三尺もある長いご神頭にはたっぷり知恵がつまっているという、知恵の神様。
商店街にいるからには、生活の知恵もいっぱい詰まっているんでしょうね。


※上向き小僧
神様、ではないけれど、このさくらもとにはゆかりの深~い少年。
「上を向いて歩こう」の坂本九さんが、ここさくらもとに住んでいたことが由来になっています。
どんなに辛いときでも、いつも上を向いて笑顔を見せてくれる少年は道ゆく人たちに元気をくれます。

こうして毎日バスを待つ人たちを笑顔で眺めているんでしょうねぇ。
足がコッペパンみたいでかわいい。
こうして毎日バスを待つ人たちを笑顔で眺めているんでしょうねぇ。
足がコッペパンみたいでかわいい。
さくらもと商店街オリジナルの神様(?)上向き小僧。
おいらはいつでも上を向いているのさ!もちろん猫もね♪
さくらもと商店街オリジナルの神様(?)上向き小僧。
おいらはいつでも上を向いているのさ!もちろん猫もね♪

で、ここにもう1体あるはずの神様って…? どこ?


きょろきょろ見渡してみたら、ああああ。もしや、あれ??


猫??


※福招き猫
お店の人に聞いてみると、招き猫はさくらもと商店街のマスコットだとか。
こちらの猫ちゃんは、片手だけじゃなく両手ですべての福を招いちゃいます。

あ、あんなところにいたとは。
あ、あんなところにいたとは。
高いところからたーくさん福を呼び寄せてます。
高いところからたーくさん福を呼び寄せてます。
小室さんの名刺に描いてあるイラスト。たしかに神様が9人いる!
小室さんの名刺に描いてあるイラスト。たしかに神様が9人いる!

9体ゲット!
神様相手にゲット、とは何だ!とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、もうすでに運動不足の足元がふらつくほど歩いているんです。うう。メタボのばかやろー!


そして最後の頼みの綱、桜文堂書店の小室さんのところへGO!


こんにちは、小室さん!
弁天様の居場所を教えてくださーい!


お店にいたのは、にこやかなおじさま。十福神め?


小室さんは商店街振興組合の事務局長さん。
この九福神を作るにあたって本場中国まで行ってきたというすごい方です。アルバムの写真も見せていただきました。

ところで!
最後の弁財天はいずこに!?


「事務局の屋上です」


えええっ、屋上?
それは普通に歩いてもわからないわけだわ、しょうがない。


早速事務局にうかがって、屋上の弁財天に会わせてもらいました。

階段の上にちょっと見えるあれは!?
階段の上にちょっと見えるあれは!?
やったぁ、最後の「弁財天」に会えた!
やったぁ、最後の「弁財天」に会えた!

教えてもらった事務所は、最初に歩いた通り「恵比寿さま」のすぐ隣。
んもー、こんなところにあったなんてー。


上に上がる階段のチェーンをはずしてもらい、上をのぞいたら「もしや!」と思われるものがちょっとだけ見えてる。あれが弁財天だ!

表彰します。
表彰します。
さくらもと商店街のみなさん、ご協力ありがとうございました!
おかげさまで、神様9体全員にお会いすることができました。

ここはやはり、さくらもとならではの、
「上向き小僧」さんに代表して表彰状を受け取っていただきたいと思います!

※九福神めぐりをされる皆様へ(ご参考に)※


恵比寿……コミュニティセンター前   
大黒天……豊田屋酒店前
毘沙門天…生協歯科クリニック前
弁財天……コミュニティセンター屋上
布袋尊……コミュニティストア前
寿老人……スーパー・ライフ前
福禄寿……桜本バス停前ポケットパーク
上向小僧…桜本バス停前ポケットパーク
福招き猫…メインアーチ白虎門上