コミュニティ サイト変更のお知らせ
「宮前ぽーたろう」のサークル・市民活動・コミュニティ機能は、地域のNPOやサークル、市民活動団体などのコミュニティ活動を支援する新サービス「コミュチカ」に移行いたします。
===
コミュチカURL:
https://commu-chika.jp
===
なお、まいぷれ内の上記3つの機能は2020年5月末をもって停止する予定となっております。
今後新しくコミュニティを登録する場合は、「コミュチカ」をご利用ください。
今後とも「まいぷれ」「コミュチカ」の変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後とも「宮前ぽーたろう」「コミュチカ」を宜しくお願いいたします。
子育て・教育など
自主保育のアピールと、自主保育グループ間の交流
自主保育グループは東京・川崎を中心に15くらいあるが、「ちいくれん」は宮前区を含む川崎市北部を中心とした7団体の集まり。
主なレギュラー活動は(1)定例会(月1回)と(2)ニュースレターの発行(年11回)。
このほか不定期に、説明会、写真展、フォーラムの開催、講演会への参加、地域の祭りなどのイベントへの参加などをしています。
<※自主保育>
0歳から6歳の就学前の子どもたちの生活の場・成長の場を、親たちの手で地域の中につくっていく活動。
公園など野外を拠点に、親が交替で保育しています。
※この市民活動情報は宮前区まちづくり協議会ホームページ内のデータを転載したものです。
活動場所 | 有馬ふるさと公園や川崎市こども夢パークなど。
(各自主保育グループは、地域の公園などで週4~5日活動をしています) |
---|
活動日 | 定例会は毎月第3水曜10:30~12:00で、子育てについて話し合ったり、各会の交流をしている。
スタッフ・ミーティングは月1回行っている。 |
---|
設立年月日 | 1990年 |
---|
会員数 | 30名 |
---|
ちいくれん(地域で子育てを考えよう連絡会)のコミュニティ 掲示板トピックス