地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」

かわさきマイスター活動レポート

川崎国際環境技術展2012

田中司好さんが食品サンプルでエコをアピール

提供:川崎市
「今、かわさきから世界に伝えたい、環境技術。」というテーマのもと、川崎国際環境技術展2012が開催されました。「川崎国際環境技術展」は、これまでの川崎の環境への取組みや国内外の企業の有する優れた環境技術、生産工程に組み込まれた環境技術等の情報を川崎の地から広く国内外へ発信し、世界に誇れる環境技術・製品等を有する企業と国内外の企業等とのビジネスマッチングの場を提供することで、環境分野での産業交流、技術移転による国際貢献の推進を目的として開催されました。
大小合わせて135団体が出展、展示、プレゼンテーション、ワークショップ、イベントとして参加し、入場者も関係企業団体はもちろん、一般市民や家族連れなどで大賑わいとなりました。
【開催概要】
■会期 : 2月10日(金)、11日(土・祝) 10:00~17:00
■会場 : とどろきアリーナ(神奈川県川崎市中原区等々力1-3)
■入場料: 無料
ここに、川崎市が認定する極めて優れた技術・技能を発揮して産業の発展や市民の生活を支える「もの」をつくりだしている現役の技術・技能職者である市内最高峰の匠「かわさきマイスター」である田中司好さん(平成21年度認定・食品サンプル)が参加しました。
ワークショップのイベントコーナーで開催された、かわさきマイスターの田中司好さんによる食品サンプル制作の体験教室の様子をご紹介します。

食品サンプルから考える省資源思想

飲食店などの店頭に並んでいるメニューですが、従来の実物料理の展示では、せいぜい半日も保つことができず、その都度新しいものを作って展示していたのでは、料理と手間が無駄になってしまいます。一方、実物よりも美しく、鮮度を表現することができて、しかも半永久的に使えることから、食品サンプルが注目されるようになりました。食品サンプルは、省資源思想から生まれたものといえます。
この食品サンプルは、東京オリンピックの際に外国人客を迎えることで急激に流行し、定着していきました。
以前は蝋(ろう=パラフィン)で作られていましたが、太陽熱で溶けてしまうことや色が褪せてしまうという問題もあり、現在は塩化ビニルを素材として作られています。今では作り方も工夫することで、作れないものはないとのことでした。

ワークショップの様子

今回の川崎国際環境技術展2012では、「日本独自の技術で環境に配慮した食品展示方法を教えます」という内容で、ワークショップを開催しました。
そこでは来場者の方も食品サンプルづくりの体験ができました。レタスの製作、次にえびのてんぷら、そして持ち帰れるものとしてミニフルーツタルトのストラップ製作が行われました。
親子連れに大人気で、30分前から並ぶ方もいました。
まずはレタス製作です。最初は田中さんが実演。
お風呂と同じくらいの温度(約41度)の温水に、同じ温度で液状になっているレタス色の蝋をたらし、揺らしながら、手に取ります。もむようにしてレタスの形状に丸めると、なんとそれがそのまま、葉っぱから茎まで見た目そっくりのレタスになりました。ナイフで半分に切ると、その断面は間違いなくレタスです!!
次はてんぷらの「ころも」づくり。エビはすでに作ってあるものを使います。まず、えびを温水に浮かべ、その上から「ころも」色の蝋を巻くようにたらしながらまぶしていきます。うっすらとエビの赤い色が「ころも」から透けて見え、まさに本物そっくりのエビのてんぷらができあがりました!
最後はミニフルーツタルトのストラップ製作です。できあがているタルトの下地に、上からクリーム、フルーツ、アイスクリームなどをのせて、自分好みに仕上げます。
それぞれが自分の思うように飾り、オリジナルのフルーツタルトができあがりました。これは、パッケージに入れて持ち帰ることができます。
参加者のみなさんは親子共々「面白かった」、「一度やってみたかった」、「お土産までもらえて嬉しい」と本当に満足そうでした。また、終わった後も、入り口に展示してある食品サンプルを見つめ、作り方や材料など、いろいろな質問をしていました。なかなか興味は尽きないようです。

それもそのはず、私たちの回りには飲食店、中元歳暮のセット見本、テーマパークのディスプレイなど、食品サンプルがなくてはならないものとなっているので、興味を持つことは当然なことなのかもしれません。

日本発祥の文化である「食品サンプル」で環境への配慮を行う。田中さんのワークショップでは、超一流の食品サンプル制作の技を間近で見ることができるだけでなく、実際に自分たちも体験することができ、来場者も楽しみながら環境について考えることができたのではないでしょうか。
【田中さんの連絡先】
有限会社 つかさサンプル


■所在地      川崎市宮前区水沢3-3-15
■電話    044-976-0828
■HP     http://www.tsukasa-sample.com/

田中さんの詳しい紹介ページはこちら