地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」

【開催方法変更】高津区地域包括ケアシステム講演会「今からでも知っておきたい『オンライン』の地域活動 」

イベント名称

【開催方法変更】高津区地域包括ケアシステム講演会「今からでも知っておきたい『オンライン』の地域活動」

イベント概要

 令和3年3月15日(月)に開催を予定していました「今からでも知っておきたい『オンライン』の地域活動」 は、緊急事態宣言延長に伴う新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日、会場での開催を中止といたします。参加申込をされた方には、内容を収録した動画を後日、YouTubeに公開し、閲覧方法の御案内と資料を郵送いたします。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ここから下は、過去の御案内です。

 

高津区では、高齢者・障害者・子ども・子育て中の親、現時点でケアの必要のない方など誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、地域ぐるみで支え合いの仕組みづくり(地域包括ケアシステム)を進めています。

近頃は、コロナ禍で地域活動を控えている方が多い状況にありますが、一方インターネットでのビデオ会議のしくみを活用して活動のつながりの輪を広げる活動事例も増えてきました。今回の講演会では、「インターネットは苦手」と敬遠していた方向けに、活動の事例やビデオ会議の使い方の初めの一歩を学びます。既に活動に参加している方も、興味がある方も是非ご参加ください。

イベント内容

1 地域活動の報告

市内でオンラインによる地域活動を行っている団体等から、コロナ禍のチャレンジや活動の様子について話していただきます。

報告者(2名)

・紙芝居師    望月 晶子氏(もっちぃ)

川崎市を中心に首都圏で活動している紙芝居師。昭和の肉筆紙芝居をリバイバル化して紹介したり、オリジナルのバルーンアート紙芝居などを公演中。コロナ禍では、ビデオ会議を活用し海外にも紙芝居の文化を広げるチャレンジをしています。

 

・「東海道川崎宿2023いきいき作戦」代表

 ハナさんハウス 池田 ハルミ氏

川崎区を中心に、地域の人が集う場として「ハナさんハウス」を運営。コロナ禍もパソコン教室を開催するなど、気負わないコロナ禍の暮らしを展開しています。

 

2 ミニ講座

ビデオ会議ツールとして一般的なZoom(ズーム)会議への参加の仕方を解説します。まずはオンラインでできることを知り、「やってみよう」という気持ちを高めることからはじめませんか。

開催日時

令和3年3月15日(月)午後2時~午後3時30分→中止になりました。

対象者

指定なし

地域で活動されている方、地域活動に関心のある方

開催場所

高津区役所 5階第1会議室→中止になりました。

参加費用

無料

定員

あり

30名(先着)

申込み方法

申込期間:令和3年2月15日(月)9時から

電話、FAX、メールでお申込みください。

メールでのお申込みの方はこちら (2月15日(月)9時に入力画面が開きます)

FAXでのお申込みの方はチラシ裏面「FAX申込用紙」にてお送りください。

高津区役所地域ケア推進課

電話 044-861-3313

ファックス 044-861-3307

メール 67keasui@city.kawasaki.jp

高津区地域包括ケアシステム講演会

人気のキーワード