地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎市宮前区の地域ポータルサイト「宮前ぽーたろう」

みやまえ子育てガイド「とことこ」

子育て

【こどもの成長】生活リズム

たっぷり寝よう!

大切な生活リズム

「大切な生活リズム」
「早起きは三文の徳」ということわざのように、昔から生活リズムの大切さをよく耳にします。最近では、「早寝・早起き・朝ごはん」という合言葉もあるくらい。
では、なぜ必要なのでしょうか?

体内時計のしくみ

人は、日の出とともに目覚め、日暮れとともに休むのが自然のリズムです。その仕組みの大もとは、脳にセットされている「体内時計」です。大切なホルモンの分泌もこの「体内時計」のリズムと関係があります。そのために、人の社会生活は「体内時計」のリズムをふまえて、昼に活動し、夜は休むようにできています。子どもだって同じ!大体決まった時間に起きること・朝日を浴びること・しっかり寝ること、これが一番大切です。

「寝て、食べて、排泄して、動く・・・」み~んなつながっています!

たっぷり食べよう!

「食育」とは? ~食べることの大切さを知る~

子どもたちが豊かな社会性を育み、生きる力を身につけていくためには、「食べること」が大切です。「食育」とは、「生きる上での基本であって、知育、道徳及び体育の基礎となるべきもの。さまざまな経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を修得し、健全な食生活を実践できる人間性を育てる」と言われています。

離乳食

「離乳食」とは、母乳またはミルクなどの乳汁栄養から、幼児食に移行する過程をいいます。
この間に、赤ちゃんの食べる機能は乳汁を吸うことから、食べ物を噛み潰して飲むことへ発展します。食べる量も増え、食品の種類も多くなります。それに伴って調理形態や献立も変わってきます。
◎離乳食をはじめるめやす

1.唾液の分泌が増え、よだれがたくさん出る。
2.首のすわりがしっかりして、支えてあげると座れる。
3.体重が7キロ前後になる。
4.食べ物に興味を示す。
5.スプーンを口に持っていっても舌で押し出す力が弱くなる。

あさごはん

あさごはんは、子どもの脳の「目覚まし時計」であり、脳を活性化させる大事な栄養剤です。「ご飯・パンなどの主食+卵や野菜などのおかず」を基本にして「食べる習慣」をつけましょう。
◎毎日決まった時間に食べましょう。(お腹すくリズムができます)
◎誰かと一緒に食べましょう。(誰かと一緒に食べると食欲が湧いてきます。)
忙しい朝は、豪華なメニューでなくとも大丈夫です。簡単にできて、栄養があって美味しく食べられることができたらいいですね。納豆ご飯のような混ぜ系ご飯やパンにおかずを挟んでおかずと一体化したり、前日の晩ごはんの残り物を使って具だくさんの汁物にしたり、ヨーグルトやフルーツで腸の働きを活発にするのもいいですね。