地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市宮前区の地域情報サイト「宮前ぽーたろう」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

タイプ

質問する質問する 告知する告知する 雑談雑談 お店の口コミお店の口コミ 全て全て

キーワード

561~580件/ 753件

イメージ有イメージ無

告知する どんど焼き 馬絹神社

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/12/15 16:39)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/15 16:39)

お正月に使った門松やしめ縄・お守り・破魔矢などを持ち寄って焼き、無病息災を願うものです。

続きを見る

告知する どんど焼き 平地区

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/12/15 16:37)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/15 16:37)

お正月に使った門松やしめ縄・お守り・破魔矢などを持ち寄って焼き、無病息災を願うものです。

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/12/15 16:33)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/15 16:33)

初詣・歳旦祭(白幡八幡大神など) 2011年が良い一年になりますように。白幡八幡大神では、12月31日から1月1日(18:00頃)にかけて、夜も参拝することができます。心静かに新たな年を迎える参拝者で、毎年賑わいをみせています。 また、1月1日には歳旦祭が開催されます。神様にお正月の報告…

続きを見る

告知する 新春音楽祭 「夢」

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/15 18:56)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/08 09:22)

開催! 宮前区文化協会 福祉チャリティー 文化講演会 新春音楽祭 夢 第一部 東京交響楽団弦楽四重奏 第二部 みどり・バレエ・スタジオ 第三部 マリンバ演奏 奥平哲也 新春を彩る音楽をお楽しみください。

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/11/19 15:52)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 15:52)

多摩丘陵の美しい自然を今に伝える東高根森林公園では、ガイドが案内する自然観察会を毎月開いています。 2月は「バードウォッチング2」と題して、春の渡りの準備に入った鳥を観察します。地球的規模の環境保全に必要性を感じることができます。 ※内容は変…

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/11/19 15:50)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 15:50)

防災について気軽に学べる防災フェアです。 《演奏でスタート》 オープニングでは、川崎市消防音楽隊が華やかな演奏と演技を披露します。 時間:12:00~12:45 ※雨天中止 場所:市民館前 市民広場 《映像で学ぶ》 「MEGAQUAKE」は、阪神・淡路大…

続きを見る

告知する 2011みやまえ新春コンサート

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 15:48)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 15:48)

今年で8回目を迎える、区民手作りの「みやまえ新春コンサート」。出演者によるコラボレーションで、クラシック音楽を中心に、オーケストラ・合唱団・アンサンブルなどによる演奏をお楽しみください。 《曲目》 モーツァルト:歌劇「魔笛」より メンデル…

続きを見る

告知する 消防出初式

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 15:44)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 15:44)

消防出初式 お正月の風物詩である出初式。 消防署員や消防団員による合同演技、幼年消防クラブによる演技などがあります。消防車が並んで走る様子も好評です。

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/11/19 15:41)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 15:41)

生田緑地の中で一番標高の高い場所にある展望台からは、東京都心や多摩川を臨めます。 人気の高い初日の出スポットです。

続きを見る

告知する 森のコンサート♪

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 15:38)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 15:38)

森のコンサート♪ 「川崎吹奏楽団」による演奏で、『龍馬伝』『赤鼻のトナカイ』『浜辺の歌』『歌劇「カルメン」より』などをお楽しみください。

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/06/21 11:41)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 15:30)

星を見る夕べ 2010【月面散歩(月齢11)】 星を見る夕べ 2010【M13・土星など】 望遠鏡で星を見よう! 生田緑地内の青少年科学館で、定期的に『星を見る夕べ 2010』が行われています。 その夜の川崎の星や星座について約20分解説を行い、その後、科学館の屋上や天体観測室で、観察対象を望遠鏡で観察…

続きを見る

告知する 春秋苑 初詣

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 14:28)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 14:28)

春秋苑 初詣 一年の始まり。お堂には大きな生花が飾られ、法要が執り行われます。 《紅白餅まき》 13:00~、15:00 事務等バルコニーにて 《餅つき大会》 13:45~ 正門駐車場にて 《新春筝の調べ》 12:30~13:00、14:30~15:00 正門駐車場にて 《…

続きを見る

告知する 春秋苑 除夜の鐘

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 14:19)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 14:25)

春秋苑 除夜の鐘 大晦日。おごそかに夜空に響く除夜の鐘。 一年の締めくくりに、除夜の鐘をついてみませんか。

続きを見る

告知する 廣福寺 除夜の鐘・初詣

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 14:15)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 14:15)

大晦日。おごそかに夜空に響く除夜の鐘。 一年の締めくくりに、除夜の鐘をついてみませんか。 甘酒サービ・破魔矢の販売などがあります。 初詣は元旦6:00頃からを予定しています。

続きを見る

告知する 妙楽寺 除夜の鐘

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 14:14)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 14:14)

大晦日。おごそかに夜空に響く除夜の鐘。 一年の締めくくりに、除夜の鐘をついてみませんか。 甘酒・ジュースなどを配布を予定しています。

続きを見る

告知する 泉福寺 除夜の鐘

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 14:05)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 14:09)

大晦日。おごそかに夜空に響く除夜の鐘。 一年の締めくくりに、除夜の鐘をついてみませんか。 甘酒などの振る舞いも予定しています。

続きを見る

告知する 影向寺 除夜の鐘・初詣

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/11/19 14:03)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/19 14:03)

大晦日。おごそかに夜空に響く除夜の鐘。 一年の締めくくりに、除夜の鐘をついてみませんか。 初詣は元旦7:00頃より始まります。

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/10/21 14:09)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/18 01:21)

フロンタウンさぎぬま ~ さぎぬまふゆまつり ~ 川崎フロンターレ運営のフットサル場で行われるふゆまつりです。 フットサルミニゲームやキックターゲットなどのアトラクションに加えて、フリーマーケットも同時開催。 さらに今回は、“まぐろ”や“大根”で有名な神奈川県三浦半島の海の幸を使った海鮮料理の…

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/11/15 18:49)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/15 18:49)

宮前区地域教育会議『教育を語るつどい』 いじめを、断つために ~いじめ・虐待・障がい者のことを考える~ ノンフィクションライター・北村年子さんの公開講座が開かれます。 宮前の地域だから、できること。きっとできることがある。そう、できないこ…

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/11/15 18:32)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/11/15 18:32)

12/3・4は抽選会! 神木本町商店会 歳末大売り出し 神木本町商店会の歳末大売り出しを開催中! 12月3日(金)と4日(土)に空クジなしの抽選会が行われます。 補助券の配布は12月3日(金)まで。 空クジなし! 各日各等あり! 特賞 特選和牛×2本 1等 北海道産鮭×4本 2等 米2kg×20本 3等 金券500…

続きを見る

561~580件/ 753件