編集長、私に1000円ください。

久々に1000円もらったー
まいぷれの社長は電車が大好き!
そんな社長も大感激してくれそうなたこ焼き屋さんがあるという情報を仕入れました!
編集長も社長に喜んでもらいたいでしょ? 1000円で!

あった、あった!
営業中だ~~
「外房黒潮ライン」とも呼ばれる国道128号線、鴨川シーワールドから勝浦方面へ3キロほど行ったところにある、「たこ焼き北斗星」。
天体観測好きでもなければ北斗の拳マニアでもない、そう、「北斗星」とは鉄道大大大好き人が作ったたこ焼き屋さんです。
「北斗星」とは、青函トンネル開業の1988年に運行を開始した、東京~北海道の直行列車の名前なのです(有名ですよね?)。

新幹線?を思わせる、ブルーと白のペイント。奥の窓が「お持ち帰り窓」となっています。

本日は千倉行き(木更津回り)。

いらっしゃいませ!
車掌の徳弘さん
こんにちは~~~~
たこ焼きくださーい。
お店の中に入ると、出迎えてくれたのは、爽やかな身なりの車掌さん。
本格的だ…
早速たこ焼き(400円)と豚玉(500円)を注文。出来上がるまで、店内、いや、車内を拝見します。

窓際の自由席には、車掌さんの上着がかかっていました。

テーブルの鉄板カバーには「近距離きっぷ」のプレート。ちょうどいい大きさなんですね。

荷物は網棚にお願いします。

私は通路側に座りました。

たこ焼き出来上がり~~
出来上がりました、たこ焼き(400円)。大きめなのが嬉しい、美味しいです~!
飲み物が、お冷やじゃなくて、麦茶というのもいいですね~
ちなみに、たこ焼き以外のオススメは「さざえ焼き」。たこの代わりに地元で採れたさざえを使っているんです。
「海象状況によっては販売を見合わせる場合があります」
とのことです。お天気が良いときに行かないと、食べられないことがあるかも!?