地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市宮前区の地域情報サイト「宮前ぽーたろう」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

タイプ

質問する質問する 告知する告知する 雑談雑談 お店の口コミお店の口コミ 全て全て

キーワード

21~40件/ 40件

  • 1
  • 2
  •  

イメージ有イメージ無

告知する 長尾神社 秋の例大祭

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2012/08/29 17:45)

最終コメント:まいぷれ編集...(2012/08/29 17:45)

秋のお祭りです。

続きを見る

告知する どんど焼き(馬絹神社)

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2011/12/21 11:22)

最終コメント:まいぷれ編集...(2011/12/21 11:22)

「どんど焼き」は、お正月に使った門松やしめ縄・お守り・破魔矢などを持ち寄って焼き、無病息災を願うものです。

続きを見る

告知する 馬絹神社の例大祭

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2011/08/19 14:44)

最終コメント:まいぷれ編集...(2011/08/19 14:44)

馬絹神社の例大祭 秋の収穫を祝うお祭り。朝早くからお神輿が街を練り歩き、境内の急勾配をあがって宮入りします。舞や太鼓、夜店など毎年賑わいを見せています。

続きを見る

告知する 秋の例大祭・禰宜舞

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2011/08/19 13:56)

最終コメント:まいぷれ編集...(2011/08/19 13:56)

今年も秋の例大祭が近づいてきました。白幡八幡宮・土橋神社・神明社では神事終了後に禰宜舞(ねぎまい)が奉納されます。 禰宜舞は400年前から続く伝統行事で、神官1人が面と衣裳を替えながら5つの神々を舞う「一人舞」です。川崎市重要習俗技芸に指定され…

続きを見る

告知する 土橋神社 夏祭り(禰宜舞)

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2011/06/20 18:18)

最終コメント:まいぷれ編集...(2011/06/20 18:18)

江戸の初期に創建されたと言われている神社です。現在の御社殿は昭和48年に新しく建立され、土橋の総鎮守として人々崇敬を集めています。

続きを見る

告知する 八雲神社 夏祭り(禰宜舞)

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2011/06/20 18:16)

最終コメント:まいぷれ編集...(2011/06/20 18:16)

鎮守の旭稲荷社が、1910年菅生神社に合祀されました。毎年7月に行われる夏祭り。白幡八幡大神の神官によって禰宜舞が奉納されます。

続きを見る

雑談 馬絹神社の桜

コメント数(1)

ナカムラ
(2011/04/13 18:01)

最終コメント:ナカムラ(2011/04/13 18:01)

馬絹神社の桜 馬絹神社の桜です。 満開を少し過ぎて、桜吹雪がひっきりなしに降り注いでいました。

続きを見る

告知する 大山街道フェスタ

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2011/01/24 11:08)

最終コメント:まいぷれ編集...(2011/01/24 11:08)

多摩川近くから溝口駅付近まで、大山街道沿いの4箇所をメイン会場として開催されます。 二子神社/高津ゆどうふ900人分を無料配布。地元野菜やつきたて餅の販売。竹製の懐かしいおもちゃで遊ぼう。 高津図書館前・溝口緑地/津軽三味線演奏やバルーンアート…

続きを見る

告知する 節分祭 馬絹神社

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/12/15 16:55)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/15 16:55)

「鬼は外! 福は内!」おなじみの掛け声とともに豆をまき、邪気を追い払う節分。 毎年大勢の人が集まる節分祭。14:30から行われる神事の後、お菓子やお餅などをまきます

続きを見る

告知する 節分祭 菅生神社

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/12/15 16:50)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/15 16:50)

「鬼は外! 福は内!」おなじみの掛け声とともに豆をまき、邪気を追い払う節分。 神事の後、神楽殿よりお菓子投げを行います。 ご家族連れでおでかけください。

続きを見る

告知する どんど焼き 馬絹神社

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/12/15 16:39)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/15 16:39)

お正月に使った門松やしめ縄・お守り・破魔矢などを持ち寄って焼き、無病息災を願うものです。

続きを見る

まいぷれ編集...
(2010/12/15 16:33)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/12/15 16:33)

初詣・歳旦祭(白幡八幡大神など) 2011年が良い一年になりますように。白幡八幡大神では、12月31日から1月1日(18:00頃)にかけて、夜も参拝することができます。心静かに新たな年を迎える参拝者で、毎年賑わいをみせています。 また、1月1日には歳旦祭が開催されます。神様にお正月の報告…

続きを見る

告知する 馬絹神社の例大祭

コメント数(0)

まいぷれ編集...
(2010/09/17 17:50)

最終コメント:まいぷれ編集...(2010/09/17 17:50)

馬絹神社の例大祭  馬絹神社恒例の例大祭で、秋の収穫を祝うお祭りです。10月15日の朝9:00に宮出ししたお神輿(おみこし)は、威勢のいい掛け声とともに矢中・矢尻・三ツ又・寺台など馬絹の各地区を練り歩き、小台公園での昼休憩の後、八幡神社を経由し、神社に向き合います。…

続きを見る

告知する 有馬神明神社・どんど焼き

コメント数(0)

まいぷれスタ...
(2009/12/25 11:55)

最終コメント:まいぷれスタ...(2009/12/25 11:55)

 

続きを見る

告知する 馬絹神社・どんど焼き

コメント数(0)

まいぷれスタ...
(2009/12/25 11:52)

最終コメント:まいぷれスタ...(2009/12/25 11:52)

 

続きを見る

告知する 初山の獅子舞

コメント数(0)

まいぷれスタ...
(2009/09/08 12:26)

最終コメント:まいぷれスタ...(2009/09/08 12:26)

江戸時代から初山地区に伝わる舞で、現在は五穀豊穣と天下泰平を願って菅生神社に奉納されています。  地元の中学生4人が「剣獅子・巻獅子・玉獅子」と「幣負」の大役を演じ、菅生神社拝殿前の土俵で勇壮な舞を披露します。  例年、菅生神社の例大祭とその…

続きを見る

告知する 馬絹神社の例大祭

コメント数(0)

まいぷれスタ...
(2009/09/08 11:50)

最終コメント:まいぷれスタ...(2009/09/08 11:50)

10月14日 宵宮 10月15日 本祭り 秋の収穫を祝うお祭り。 朝9:00にお神輿(おみこし)を宮だしし、出発します。4:45からは地元の子供会の大塚太鼓やロックンソーラー、神楽である浦安の舞、響太鼓、氏子のみなさんによる津軽三味線、2時間にわたる演歌…

続きを見る

告知する 八幡神社の例大祭

コメント数(0)

まいぷれスタ...
(2009/09/08 11:28)

最終コメント:まいぷれスタ...(2009/09/08 11:28)

14日 宵祭り 15日 本祭り 馬絹神社の姉妹社である八幡神社でも、この日馬絹神社と一緒になって例大祭が行われます。 9:00に250人~300人の方が担いだお神輿(おみこし)が賑やかにお宮を出発し、馬絹→小台地区→宮崎というルートを廻ります。宮前平駅前…

続きを見る

告知する 土橋神社の例大祭

コメント数(0)

まいぷれスタ...
(2009/09/08 10:53)

最終コメント:まいぷれスタ...(2009/09/08 10:53)

 

続きを見る

告知する 菅生神社の例大祭

コメント数(0)

まいぷれスタ...
(2009/09/08 10:36)

最終コメント:まいぷれスタ...(2009/09/08 10:36)

  

続きを見る

21~40件/ 40件

  • 1
  • 2
  •